広島アカシア会 行事予定
第645回広島月例アカシア懇談会(5月例会)
- 開催日時:
- 2022年5月21日(土)18時~
- 会 場:
- L’Café HIROSHIMA (エルカフェ ヒロシマ)
広島市中区紙屋町1-6-9星ビル5階 - 卓話講師:
- Vobile Japan 株式会社 代表取締役 大藤 猛氏(67回)

60才定年退職後、新会社社長に就任しました。それまでの㈱東芝会社員時代と新ビジネスについて話します。
またコロナ禍前にギリギリ間に合った同級生還暦旅行はなぜ台湾であったか?そして、また母校へ。
- 申込先:
- 広島アカシア会 hiroshima.acacia@gmail.com
新型コロナ感染対策として、事前予約制とします。 - 懇談会費:
- 5,000円
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
広島月例アカシア懇談会「4月例会」についてのお知らせ
4月16日(土)の例会は、母校の鈴木由美子校長先生に、会場で講話を頂く予定でした。
しかしながら、広島市内の新型コロナ感染者が増加していることを考慮し、鈴木校長先生にはオンラインで講話して頂くことになりました。
既に参加のご予約を頂いている会員の皆様は、会場に設置したスクリーンにて鈴木校長先生の講話を聴いて頂きます。
なお、新型コロナ感染防止対策として、定員を設定し事前予約制としております。
ご予約のない会員の皆様には、WEBでの参加も可能としております。
広島アカシア会(hiroshima.acacia@gmail.com)までお問合せください。
また、会場は広島リーガロイヤルホテル3階「音戸の間」へ変更となっておりまます。お間違えのないようご注意ください。
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
第645回広島月例アカシア懇談会(4月例会)
- 開催日時:
- 2022年4月16日(土)18時30分~
- 会 場:
- リーガロイヤルホテル広島(広島市中区基町6-78) tel 082-502-1121
- 卓話講師:
- 広島大学附属中・高等学校 学校長 鈴木 由美子氏

コロナ禍の中でも生徒たちは工夫して体育祭などの学校行事を行い、楽しい学校生活を送っています。出口が見えてきたアフターコロナへの方向性はSDGsの取組でもありますので、新しい時代へと向かう附属中高の今をご紹介いたします。
- 申込先:
- 080-4558-6714(74回山木戸 隆子)
hiroshima.acacia@gmail.com(広島アカシア会) - 締切日:
- 2022年4月12日(火)
- 懇談会費:
- 5,000円
※必ず事前にお申込みの上、ご参加ください。新型コロナウイルス感染対策として、参加者数と参加者名を確定する必要があり、予約しておられない場合はご入室できない場合があります。ご了承ください。
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
第644回広島月例アカシア懇談会(3月WEB月例会)のお知らせ
2022年3月の広島月例アカシア懇談会はWEB例会として開催いたします。
例会が近づきましたら追ってZOOMIDをご案内します。(ZOOM入室の際は『~回生 お名前』の表示にして頂くようお願い致します。)
アカシア会員であればどなたでも参加可能です。皆様奮ってご参加ください。
- 開催日時:
- 2022年3月19日(土)18時~20時
- 卓話講師:
- 公益財団法人 慈圭会精神医学研究所所長・川崎医科大学名誉教授 青木 省三氏(61回)

精神科医として40余年、日々、多くの方の話を聞いてきました。これまで専門書などは書いてきましたが、小説は初めてです。これは瀬戸内のジャズバーを舞台にした、ちょっと変わった人たちの新生・再生の物語。
その物語にいたるまでの、高校からの道のり、精神科医として考えてきたことなど、話したいと思います
- 参加方法:
- 参加をご希望の方は、以下のアドレスまでお問合せください。
hiroshima.acacia@gmail.com(広島アカシア会)
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
第643回広島月例アカシア懇談会(2月WEB月例会)のお知らせ
2022年2月の広島月例アカシア懇談会はWEB例会として開催いたします。
例会が近づきましたら追ってZOOMIDをご案内します。(ZOOM入室の際は『~回生 お名前』の表示にして頂くようお願い致します。)
アカシア会員であればどなたでも参加可能です。皆様奮ってご参加ください。
- 開催日時:
- 2022年2月19(土)18時~20時
- 卓話講師:
- ひろしま下肢静脈瘤クリニック 院長 黒木 慶一郎氏(74回)

緊急手術を含め、生きる死ぬの病と戦っていたのですが、3年前に生死に関係のない病気を専門にするようになりました。
その心情、そして皆様が知っているようで知らない、下肢静脈瘤治療の世界をお伝えできれば幸いです。
- 参加方法:
- 参加をご希望の方は、以下のアドレスまでお問合せください。
hiroshima.acacia@gmail.com(広島アカシア会)
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
第642回広島月例アカシア懇談会(1月WEB月例会)のお知らせ
2022年1月の広島月例アカシア懇談会はWEB例会として開催いたします。
例会が近づきましたら追ってZOOMIDをご案内します。(ZOOM入室の際は『~回生 お名前』の表示にして頂くようお願い致します。)
アカシア会員であればどなたでも参加可能です。皆様奮ってご参加ください。
- 開催日時:
- 2022年1月23日(日)18時~
- 卓話講師:
- ANT-Hiroshima 理事長 渡部 朋子氏(62回)

私は、2002年に初めてパキスタンのシャムシャトウ、アフガン難民キャンプを訪れて以来、今日まで様々なプロジェクトを両国で実施してきました。混迷するアフガニスタンに生きる女性の声や、プロジェクトを行う中で私が感じたことなどをお話ししたいと思います。
- 参加方法:
- 参加をご希望の方は、以下のアドレスまでお問合せください。
hiroshima.acacia@gmail.com(広島アカシア会)
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
第641回広島月例アカシア懇談会(12月WEB月例会)のお知らせ
12月の広島月例アカシア懇談会はWEB例会として開催いたします。
例会が近づきましたら追ってZOOMIDをご案内します。(ZOOM入室の際は『~回生 お名前』の表示にして頂くようお願い致します。)
アカシア会員であればどなたでも参加可能です。皆様奮ってご参加ください。
- 開催日時:
- 2021年12月18日(土)18時~20時
- 卓話内容:
-
音楽を通して社会を〈視〉る
― 童謡・唱歌はいつから「日本人の心のふるさと」になったのか ― - 卓話講師:
- 立教大学社会学部教授 井手口 彰典氏(87回)

- 参加方法:
- 参加をご希望の方は、以下のアドレスまでお問合せください。
hiroshima.acacia@gmail.com(広島アカシア会)
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
第640回広島月例アカシア懇談会(11月WEB月例会)のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえて、11月例会はWEB例会とさせて頂きます。
例会が近づきましたら追ってZOOMIDをご案内します。(ZOOM入室の際は『~回生 お名前』の表示にして頂くようお願い致します。)
アカシア会員であればどなたでも参加可能です。皆様奮ってご参加ください。
- 開催日時:
- 2021年11月21日(日)18時~20時
- 卓話内容:
- 手術そして麻酔、広島大学病院での最新医療の現状
- 卓話講師:
- 広島大学病院手術部長 准教授 仁井内 浩氏(69回)

- 参加方法:
- 参加をご希望の方は、以下のアドレスまでお問合せください。
hiroshima.acacia@gmail.com(広島アカシア会)
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
第639回広島月例アカシア懇談会(10月WEB例会)のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえて、10月例会はWEB例会とさせて頂きます。
今回は、WEB例会ならではの企画として、ベトナムから3名の卓話講師をお招きしております。
皆様奮ってご参加ください。
例会が近づきましたら追ってZOOM接続情報をご案内します。
ZOOM入室の際は『~回生 お名前』の表示にして頂くようお願い致します。
- 開催日時:
- 10月17日(日)19時~20時30分
- 卓話内容:
- ベトナム“それぞれのサバイバル”
- 卓話講師:
-
卜部和興氏(59回) TTCL Vietnam Senior General Manager
原本俊彦氏(67回) ヤクルトベトナム 社長
前表秀明氏(75回) 東京海上ベトナム 社長
重満紀章氏(81回) 三井物産 元ベトナム駐在員 - 参加方法:
- 参加をご希望の方は、以下のアドレスまでお問合せください。
hiroshima.acacia@gmail.com(広島アカシア会)
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
2021年度アカシア会総会(全国・広島 合同)
- 開催日時:
- 2021年7月17日(土) 18:00~
- 開催方法:
- リモート開催(ZOOM)
- 次 第:
- (1)全国アカシア会総会
2020年度事業報告・決算報告、2021年度事業計画・予算(案)、役員改選 他
(2)広島アカシア会総会
2020年度事業報告・決算報告、2021年度事業計画・予算(案) 他
(3)懇親会
卓 話(全国アカシア便り ~ 各地域から) - 会 費:
- 無料
- 参加方法:
- 広島アカシア会あてにEメールにてご連絡ください。
折り返し、参加方法をお伝えいたします。
hiroshima.acacia@gmail.com(広島アカシア会)
※アカシア会事務局のメールアドレスとは異なりますのでご注意ください。
第637回広島月例アカシア懇談会(4月WEB例会)のお知らせ
4月の広島月例アカシア懇談会をWEB月例会として開催致します。(広島アカシア会員以外でも、アカシア会員であればどなたでも参加可能です。)
例会が近づきましたら追ってZoomIDをご案内致します(zoom入室の際は『~回生 お名前』の表示にして頂くようお願い致します。)
附属の卒業生なら誰でも参加可能ですので、広島アカシア会員に留まらず同窓生で連絡のつく方には可能な限り拡散して頂ければ幸いです。
- 開催日時:
- 2021年4月17日(土)19時~21時
- 卓話講師:
- 広島大学附属中・高等学校校長 鈴木 由美子先生
- 参加方法:
- 参加をご希望の方は、以下のアドレスまでお問合せください。
hiroshima.acacia@gmail.com(広島アカシア会)
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
広島アカシア会WEB月例会開催のご案内
来る3月20(土)19:00~広島アカシア会WEB月例会を開催致します。(広島アカシア会員以外でも、アカシア会員であればどなたでも参加可能です。)
例会が近づきましたら追ってZoomIDをご案内致します(zoom入室の際は『~回生 お名前』の表示にして頂くようお願い致します。)
附属の卒業生なら誰でも参加可能ですので、広島アカシア会員に留まらず同窓生で連絡のつく方には可能な限り拡散して頂ければ幸いです。
参加をご希望の方は、以下のアドレスまでお問合せください。
皆様のご参加をお待ちしております。
問い合わせ先 hiroshima.acacia@gmail.com(広島アカシア会)
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
「広島月例アカシア懇談会」3月月例会について
広島アカシア会は、既に新たな試みとしての「WEB月例懇談会」の開催を決定し、「懐かしい恩師のメッセージ」など、皆様のご期待に沿えるような月例会となるよう準備しております。
日程が決まりましたら、ホームページにてご案内致しますので、今しばらくお待ち頂くようお願い致します。
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
「広島月例アカシア懇談会」3月例会(第636回)
開催見送りのお知らせ
〈これ迄の様な「例会」(皆さんが集まる形態)は中止と致します〉
★次のご案内は3月1日にアカシア会ホームページに掲載致します。
広島県の「第3次新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策」は2月21日まで継続され、県内の感染沈静化にはもう少し時間が必要な状況となっています。広島市の感染状況は「ステージ IV (感染爆発)」から「ステージ II (感染漸増)」に引き下げられましたが、広島アカシア会が独自に定めた月例会再開基準の「ステージ I (感染散発)」までは引き下げられておらず、3月17日の3月例会は開催を見送ることといたしました。
このような状況を打開するために、広島アカシア会は新たな形の月例会を模索しており、詳細が決まりましたらアカシア会ホームページ(広島アカシア会行事予定)にてご案内いたします。
会員の皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
「広島月例アカシア懇談会」2月例会(第636回)
開催見送りのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が止まらない状況が続き、広島県内における感染状況は「ステージ2」が継続され、広島県は1月17日までとしていた「集中対策の取り組み」を18日以降も継続する方針としています。このような状況を鑑み、2月17日開催予定としておりました2月例会の開催を見送ることといたしました。
会員の皆様には1月例会開催見送りに続く、度重なる見送りのお知らせとなり大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、3月以降の対応につきましては、アカシア会ホームページ(広島アカシア会行事予定)にてご案内いたします。
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
広島アカシア12月特別例会(第636回)中止及び
1月特別例会(第637回)の開催見送りのお知らせ
新型コロナウイルス感染症が再び流行を拡大させており、2020年11月30日には、広島県内における感染状況のステージが2に引き上げられたところです。
つきましては、本年12月17日開催予定としておりました広島アカシア12月特別例会(第636回)を中止することといたします。
また、2021年1月の特別例会(第637回)につきましても、開催を見送ることといたします。
ご出席の申込みをいただいておりました会員の皆様にはご迷惑をかけすることとなり、大変申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、2月以降の対応につきましては,アカシア会ホームページ(広島アカシア会行事予定)にて別途ご案内いたします。
広島アカシア会会長 白井 孝司(59回)
広島月例アカシア懇談会(5月以降例会)中止のお知らせ
2020年5月16日開催予定としておりました広島月例アカシア懇談会は、3月・4月に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。 また、以降の広島月例アカシア懇談会につきましても、当面中止とさせていただきます。 ご出席をご予定いただいておりました会員の皆様には大変ご迷惑をかけ申し訳ございませんが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
再開の際には、会報およびアカシア会ホームページ(広島アカシア会行事予定)にてご案内させていただきます。
広島アカシア会会長 吉中 康麿(50回)
広島月例アカシア懇談会(3月例会)中止のお知らせ
2020年3月17日開催予定としておりました広島月例アカシア懇談会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。
ご出席をご予定いただいておりました会員の皆様には大変ご迷惑をかけ申し訳ございませんが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
4月以降の広島月例アカシア懇談会につきましては、2020年4月広島アカシア会報および、アカシア会ホームページ(広島アカシア会行事予定)にてご案内させていただきます。
広島アカシア会会長 吉中 康麿(50回)
第635回広島月例アカシア懇談会(2月例会)
- 開催日時:
- 2020年2月17日(月) 午後6時30分から
- 会 場:
- ひろしま国際ホテル(広島市中区立町3-13 TEL:082-248-2323)
- 卓話講師:
- (株)もみじ銀行 取締役頭取 小田 宏史氏(70回)
- 懇談会費:
- 5,000円(88回以降の卒業生3,000円)
アカシア会員なら参加自由。お気軽に直接会場にお越しください。

地域金融機関として、地域課題を解決し、地域の生活を豊かにすることを使命と考えています。その課題の一つとして高齢化・長寿化にスポットを当て、現状の再確認とこれからの対応を考えていきます。